コラム 「ポーセラーツ」と「アールポーセ」どう違うの?Allishアリーシュはこう答えています。 昨日はアールポーセデカールコース受講生向け説明会が開催されました。私も「ポーセラーツ」と「アールポーセ」どう違うの?という質問に、両方の資格の取得者として、どう考えているか回答させていただきました。ちょっと緊張してましたー*説明会にお申込み... 2022.01.29 コラムブログ一覧
ブログ一覧 Allishアリーシュおすすめ撮影用 イベント用什器 アールポーセ作品のプレートの写真を撮る時、デザインが見えるように立たせて撮影したいんですけど、100円ショップや雑貨屋さんで見つけたスタンドが、どうにもオシャレじゃなくて…ずーっと探していたんです。オシャレなのを。さらに…・何個も必要なので... 2022.01.26 ブログ一覧
アールポーセ(ポーセラーツ) アールポーセタッス マグカップづくり アールポーセ デカールコース受講中 A様の作品です。百合の花のところで繋いで、取手にも同じ柄を配置して、すごくオシャレなマグカップになりました。ついこの間、体験レッスンにいらしたのに…今では貼る技術もデザイン力もグングン伸びています。次の課... 2022.01.26 アールポーセ(ポーセラーツ)ブログ一覧生徒様作品集白磁
ブログ一覧 いざ鎌倉へ。 いざ鎌倉へ。鶴岡八幡宮でおみくじを引いたら…『凶』でした。願望…焦ってはいけない。神に頼め。事業…思わぬ横槍が入る。長上に相談せよ。うーん。実は年明けから小さなつまづきが積み重なっていて、気になっていたんです。おみくじが『凶』と出ても、なん... 2022.01.23 ブログ一覧
ブログ一覧 アールポーセ開講者向け説明会のお知らせ アールポーセデカールコース受講者様対象の開講講座で、贈り物づくりサロンAllishアリーシュ主宰佐々木由紀子がスピーカーとして登壇します。アールポーセサロンに必ず寄せられる『ポーセラーツとどう違うんですか?』という質問に、なんと答えているの... 2022.01.19 ブログ一覧
イベント情報 1/16(日)虹色オンラインパークに出店します オンラインで楽しめるハンドメイドの祭典〈虹色オンラインパーク〉エキシビジョン部門で贈り物づくりサロンAllishアリーシュは出店しています。「センスの良い贈り物美人になる方法」①11:30〜12:10②14:30〜15:10参加無料お申し込... 2022.01.13 イベント情報ブログ一覧
ブログ一覧 贈り物づくりサロンAllishアリーシュからお年賀プレゼント 贈り物づくりサロンAllishアリーシュから、レッスン生へお年賀❤︎仮置きマスクケースをプレゼントしています。長く通ってくれてる方達は好みも熟知しているので、私が選んでお渡ししています。気に入っていただけると、しめしめ…って1人でニヤニヤし... 2022.01.11 ブログ一覧
ブログ一覧 1月11日一粒万倍日と天赦日が重なる開運日Allishならこう過ごします。 一粒万倍日とは「一粒のモミが稲穂に成長し、万倍に実る」ことに由来して、この日に始めたことは実りある結果を招くとされています。天赦日とは「天が万物を赦(ゆる)す」この日に始めることは全てにおいてうまくいく」とされてきました。何かを始めるのに、... 2022.01.11 ブログ一覧
ブログ一覧 雪景色をスマホカメラで楽しむコツ 今日は仕事始めで都内にいたのですが、お昼頃から降り始めた雪が積もり始めました。街路樹に積もり始めると、いつもの見慣れた街が幻想的な雰囲気を醸し出します。スマホカメラで撮影して、加工はなしです。スマホカメラレッスンでお教えしているポイントを3... 2022.01.06 ブログ一覧
ブログ一覧 2022年も『暮らしを彩る』ためにやれることをやり続けます。 明けましておめでとうございます。贈り物づくりサロン〈Allish〉アリーシュ主宰佐々木由紀子です。久しぶりに秋田へ帰省して、一面の銀世界の中新年を迎えました。長引くコロナ禍ですが、なんとか日常を取り戻そうとしていた2020年、新しいライフス... 2022.01.03 ブログ一覧