2022-04

ブログ一覧

GW上野動物園 双子パンダ観覧お役立ち情報

上野動物園の双子パンダの観覧は、現在抽選になっているとニュースで見たので、とりあえず応募してみることにしました。空いてそうなGW前の平日で、時間帯も1番競争率の低そうな最終の時間帯14:30〜を選ぶなど、一応の工夫をして…ドキドキ抽選結果を...
イベント情報

1000円で楽しめる!アールポーセ体験会のお知らせ

〈アールポーセ〉って聞いたことがありますか?真っ白な器に、絵柄のついた転写紙を貼ったり、絵付けをしたりしてオリジナルデザインの作品が作れるものです。作品の完成には電気炉を使って焼成しなければならないのですが、ここはAllishアリーシュがお...
イベント情報

本日開催 スマホで簡単!綺麗に撮れるフォト講座

今日はいいお天気の横浜です。こんな日はスマホを片手にフォト散歩を楽しんでいます。スマホカメラなら、気軽にいつでも撮れるので、SNSに投稿するなら断然スマホが便利だと思います。ただ、「上手く撮れない」という方も結構いらっしゃるんですよね。カメ...
アールポーセ(ポーセラーツ)

GWはAllishアリーシュで遊ぼう ガレージワークショップ開催します

ゴールデンウィークのご予定はお決まりですか?贈り物づくりサロンAllishアリーシュは5/1(日)にアールポーセ体験レッスン会を開催します。とにかくアールポーセをやってみて欲しい!楽しいんだから♬という思いで、特別価格での開催です。白磁も転...
イベント情報

オンラインイベントいろいろ

4月はチャレンジの月!と心の中で掲げて、密かに実行してます。その1つめ4/16(土)21:00〜アトリエココン@latelier_cocon真由さんのインスタライブにお邪魔します。今日発売の「PreFla」の掲載記念ですが、雑誌を見てね…で...
クリエナージュ(カルトナージュ)

クリエナージュでつくる。ウィリアムモリス柄メモパッド

ウィリアム・モリス Strawberry Thief (イチゴ泥棒)という名前のついたデザインは、イチゴを栽培していたら鳥たちに食べられて困った…という暮らしの中から生まれたモチーフです。鳥たちはちゃんと熟した良い時にパクっと食べるんですよ...
ブログ一覧

平和を願うひととき アールポーセ作品制作途中

ウクライナ民話 絵本「てぶくろ」の表紙をアールポーセで制作しています。制作している時間は、平和を願うひととき …どこに住む人も安全で安心して眠りにつけるよう、願いを込めてつくっています。日々の暮らしの中で、ほんのひととき…平和を願う時間をつ...
イベント情報

IMDミニ講座「スマホカメラレッスン」開催しますす

国際メゾンディレクトゥール協会(IMD)では、気軽にちょっと役立つミニ講座を開催しています。第2回「スマホで簡単!綺麗に撮れるフォト講座」は、私贈り物づくりサロンAllishアリーシュ主宰佐々木由紀子が、講師をつとめさせていただきます。4月...
イベント情報

アールポーセでパンダを作ろう

アールポーセでパンダをつくろう♬国際メゾンディレクトゥール協会で募集中の企画に、贈り物づくりサロンAllishアリーシュも参加しています。アールポーセレッスンで、デザインが決まっていない方、とりあえずやってみたいと思っている方は、一緒にパン...
タイトルとURLをコピーしました