コラム 100均のハサミ研ぎ器で、クリエナージュ用ハサミを研いでみました。 この間ダイソーに行った時にハサミ研ぎ器を見つけました。クリエナージュで使うハサミは、ボンドがついてしまい切れ味が悪くなる事があるので、使ってみることにしました。使い方は…①ハサミのはをスリットに差し込みます。②砥石を挟むように、ゆっくりと前... 2022.05.31 コラムブログ一覧
ブログ一覧 お気に入りをつくる道具もお気に入りに… クリエナージュで使う水貼りテープ用のお水と筆置きを、アールポーセで作りました。お気に入りをつくるための道具もお気に入りでつくる…楽しい…のループにハマってます❤︎器を作ったり、箱を作ったり、お花を飾ったり、写真に撮ったり…楽しいことが、次の... 2022.05.29 ブログ一覧
イベント情報 元柔道家×ハンドメイド作家インスタライブ開催 柔道引退後、Web制作会社やカフェオーナーとして起業された青木雅道さんをゲストにお迎えして、インスタライブを開催します。2022年6月6日(月) 20:00〜follow me→@alice_koyukiWeb制作のお悩み相談や、柔道の魅力... 2022.05.28 イベント情報ブログ一覧
ブログ一覧 自分の「好き」を表現してみる。 アールポーセリーブルレッスンM様の作品です。アールポーセ2回目の作品は、転写紙の特性や貼り方など基本を学んだので、思いっきりデザインを楽しめます。スクエアプレートの直線的なラインを活かして、ストライプを配置してユーカリとの組合せもスタイリッ... 2022.05.26 ブログ一覧ポーセリンアート生徒様作品集
ブログ一覧 クリエナージュを始めたのは、多忙を極める時期でした 先日、国際メゾンディレクトゥール協会主催 クリエナージュ説明会に参加しました。1年半ぶりに開催されたので・興味がある方・始めたけどなかなか進まない方がいる一方で、・始めたらハマった人・クレシャトン(IMD認定 成長著しい方の称号)に任命され... 2022.05.22 ブログ一覧
ブログ一覧 食事が楽しくなる器が作れるアールポーセ♬ アールポーセデカールコースH様のアシエット作品です。遊びに来たお孫さん用に。表は働く車が走る地上を…裏は「当機はただいま富士山上空を通過中…」雲の上を表現しています。いつもはシンプルでスタイリッシュなデザインが多いH様の違う一面が見られたレ... 2022.05.19 ブログ一覧ポーセリンアート白磁
イベント情報 クリエナージュ〈ホワイトボード〉レッスン 贈り物づくりサロンAllishアリーシュの体験レッスンに、クリエナージュでつくる〈ホワイトボード〉が加わりました。A5サイズのホワイトボードは、ちょっとメモを取りたい時に便利です。壁にかけて使う他、私はオンラインレッスンの時に、よく使います... 2022.05.18 イベント情報カルトナージュブログ一覧
ブログ一覧 アールポーセでつくる母の日のカーネーションプレート アールポーセでつくる母の日のカーネーションプレートM様の作品です。カラーパレットから優しいピンクの組合せを選ばれました。リムにはグリーンや花びらを。ちょうちょも舞う可愛らしいデザインになりました。ハンドメイドに慣れていらっしゃるので、おしゃ... 2022.05.11 ブログ一覧ポーセリンアート生徒様作品集白磁
ブログ一覧 柔道着タンブラーご紹介いただきました この間、東京オリンピック81kg級金メダリスト永瀬貴規さんに、ようやくお渡しすることができた「柔道着タンブラー」なんと❗️所属先の旭化成柔道部の公式アカウントでご紹介いただきました。InstagramTwitter永瀬さんご本人だけでなく、... 2022.05.08 ブログ一覧
ブログ一覧 柔道着タンブラーついに金メダリストの元へ! 先日、武道館で開催された全日本柔道選手権大会の応援に行ってきました。男子柔道は60kg 66kg 73kg 81kg 90kg 100kg 100kg超級という体重別の階級がありますが、この大会は無差別級で戦います。断然、重量級の方が有利で... 2022.05.02 ブログ一覧