贈り物づくりサロンAllishアリーシュ主宰の佐々木由紀子です。
サロンでは様々なコロナ対策を施しています。
そのうちの1つとして、お手洗いのタオルをやめてペーパーを設置しました。
とりあえず使用済みペーパーのゴミを100均のプラスチックボックスを置いてゴミ箱にしていました。
蓋付きのも検討したのですが、蓋に触れたくないなぁと思って、四角いゴミ箱をそのまま設置していたんです。
でも、どうにもステキじゃないので、いつかなんとかしなければ…と思いながらそのままに。
これからの季節Allishアリーシュはクリスマスやしめ縄、お重レッスンに多くの方にお越しいただくので、
いつやるか?
「今でしょ!」
と重い腰を上げました。
衛生的に使えるよう生地は使わず、適当な立体箱を作り、ひとまわり大きいサイズの被せ蓋をつくり、ゴミ袋が見えないようにしました。
被せ蓋は、丸見えにはならないけど、使用済みのペーパーをポイっと入れられる絶妙な穴のサイズにしました。
自分で好きなサイズにできるのは、手づくりならでは…ですよね。
コロナの感染者数はだいぶ落ち着いて来ましたが、Allishアリーシュでは引き続き今の対策を続けていきます。
レッスンにお越しの際は、ご協力をお願いいたします。
贈り物づくりサロン〈Allish〉アリーシュ
1day lessonでおしゃれで実用的なアイテムづくりが楽しめる大人のお稽古サロンです。
*アールポーセ
*クリエナージュ
*プリザーブドフラワー
*ハーバリウム
*フォトレッスン
レッスン料:1コマ2時間¥3000(税込)+材料費
レッスンスケジュール→***
お問い合わせ・お申し込み→***
Instagram:alice_koyuki
コメント