『Pre*Fla 』に贈り物づくりサロンAllishアリーシュが掲載されました。
今回は故人を偲ぶおくり花
フューネラルフラワーの特集に取り上げていただきました。
Allishアリーシュは『贈り物づくりサロン』です。
贈り物をするシーンは、喜びの場面が多いのですが、時にはお悔やみの場面もあります。
日頃からお悔やみの時にこそ、心を込めた贈り物で贈られる方のお気持ちに寄り添いたいと考えていました。
今回の掲載は私の願いがひとつの形となり、感慨もひとしおです。
家族の一員であるペットとのお別れのシーンでのアイテムが
掲載されています。
【うさぎの花器】
アールポーセを施した器を使用
プリザーブドフラワーでアレンジ
【骨壷】
真っ白な骨壷にアールポーセで装飾
【骨箱】
六角形のボックスにクリエナージュで装飾
【フォトフレーム】
クリエナージュで装飾
家族の心をいつも癒やしてくれたペットのことを
いつでも思い出して、楽しい思い出話ができる空間づくりを
お手伝いできれば…
そんな願いを込めて制作しました。
掲載にあたってはペットでしたが、
本当は人の葬送のシーンでも骨壷の装飾や分骨したお骨の骨箱の制作をAllishアリーシュではお手伝いしたいと思っています。
骨壷の装飾…びっくりされる方もいるかもしれませんが、
真っ白な骨壷より、今はデザイン骨壷が人気だそうです。
びっくりついでに…骨壷ってネットで購入できるんですよ!サイズも豊富です。
葬儀屋さんにお話しを伺ったところ、ご用意された骨壷にお納めすることは問題ないそうです。
Allishアリーシュなら、その方の雰囲気やお好きなデザインで制作することができます。
私自身も50代になって、自分や家族の健康や、万が一の時の事…少しは気になるけど、やはりあまり考えたくないので、つい後回しにしちゃいます。
でも必ず訪れるその時に、故人の思うような葬儀をしてあげたいと思うので、しっかり話し合っておかなくちゃと思い始めました。
そうは言ってもなかなか両親に話しを切り出すきっかけが見つからない…
自分の経験からそんなデリケートなお話は贈り物づくりサロンAllishアリーシュで、仏花やフォトフレームをつくりながら、こんな風に見送られたいというご希望をお話ししていただいたらどうかな?と思った事がきっかけで、お悔やみの場面での贈り物に、Allishアリーシュがお手伝いできることを見つけました。
せっかくの機会だからと、より深くご相続に踏み込んだお話をされる方には、FP(ファイナンシャルプランナー)等との個別相談の段取りもお手伝いいたします。
*個別相談の際はAllishアリーシュは席を外させていただきます。
考えてみれば、元気だからこそ!笑って万が一の時の話ができるので、トラブル回避のためにも、向き合って話してみませんか。
贈り物づくりサロン〈Allish〉アリーシュ
1day lessonでおしゃれで実用的なアイテムづくりが楽しめる大人のお稽古サロンです。
*アールポーセ
*クリエナージュ
*プリザーブドフラワー
*ハーバリウム
*フォトレッスン
レッスン料:1コマ2時間¥3000(税込)+材料費
レッスンスケジュール→***
お問い合わせ・お申し込み→***
Instagram:alice_koyuki
コメント